何の(誰の)ために装うのか?/Have a clear purpose for dressing.

こんにちは。

今日は「何の(誰の)ために装うのか」と言うテーマについて、考えてみたいと思います。

Today, I would like to think about the theme of “what to dress for”.

 

  • あなたはなぜ装うのですか?/Why do you dress up?

美しく装うためには、装いに対する一定の知識やルール、そして少しのセンスが必要であると考えていますが、装う上でまず考えるべきことは、何を、どう着るかではなく、何のために、誰のために装うのか!?と言う、装うための目的を明確にすることではないでしょうか。

In order to dress beautifully, I think that it requires a certain amount of knowledge, rules, and a little sense of dressing. However, the first thing to consider when dressing is not what and how to wear, but for what and for whom. That means you need to have a clear purpose for dressing.

 

現代のメンズドレスファッションのルーツが英国にあることは、疑いようのない事実です。 そして、昔は時間帯やシーンによって着用すべき装いが決まっていたと言います。

There is no doubt that the roots of modern gentleman’s dress fashion are in the UK. And in the old days, it is said that the attires to be worn were decided according to the time of day and situations.

 

例えば、最も格式高い昼の時間帯の正装と言えば「モーニングコート」であり、同じく昼間の礼装であれば、「フロックコート」。また、夜間の正装としては「テールコート(燕尾服)」がありますし、夜間の礼装として有名なのは「タキシード」と言った具合です。

For example, the most formal daytime dress for gentlemen is the “morning coat”, and the daytime dress is the “frock coat”. In addition, there is a “tail coat” as a full dress at night, and “Tuxedo” is famous as a night dress.

 

当時は現代のように多くの人が(今で言うところの)スーツやジャケット/パンツを着用する時代ではなく、王族や貴族と言った選ばれた上流階級の人間だけが、当時の基準に照らし合わせて守るべきとされた”ルール”や”マナー”に従った装いをしていました。

At that time, it was not the time when many people wore suits and jackets / trousers as they are today, but only selected upper class people, such as royals and nobility enjoyed wearing them. And they were dressed according to the “rules” and “manners” that were supposed to be kept at the time.

 

ところで、現代のスーツの原型がラウンジスーツにあったことは、メンズドレスファッションの歴史を紐解けば、すぐに分かることだと思います。ラウンジスーツとは、ディナータイムの後に談話を行う際に着用する服の名称です。

By the way, the prototype of the modern suit for gentlemen was in the lounge suit, and it would be easy to understand if you learned the history of gentlemen’s dress fashion. The lounge suit is the name of the clothes for gentlemen to be worn at the time of the conversation after dinner time.

 

昔の上流階級の男性は、ディナータイムにはわざわざテールコートを着用して夕食を食べていました。ただ、それは好んで窮屈!?な装いを選んでいたのではなく、”同席する女性に対して失礼の無いように”と言った配慮故の装いと言う、明確な理由(目的)がありました。

In the old days, upper class gentlemen eat dinner with a tailcoat. However, the clear reason (purpose) that they chose tight dresses (tail coats) was not from their own desires, but because their attires were not rude to women with dinner.(That was a manners.)

 

そしてディナータイムが終わると男性のみが談話室に移動し、タバコをふかしながら談笑をする習慣があったと言います。その際、当然女性はその場にはいないわけですから、何も堅苦しい装いをする必要はありません。よって、そんな男性がリラックスしたシーンで着用するために生まれたのが、体を締め付けず、邪魔なテールのないラウンジ専用の装いであるラウンジスーツでした。

At the end of the dinner time, only gentlemen moved to the common room, saying that it was customary to chat while smoking. At that time, of course, women are not on the spot, so there is no need to wear anything stiff. Therefore, a lounge suit was born exclusively for lounges, without tightening the body and without disturbing tails. And it was worn in a relaxed scene by gentleman.

 

この「時間帯別の装い」や「シーン別の装い」が存在したと言う歴史的事実から読み取るべきことは、装いと言うのはその場に適した装いが存在する。と言うことだけではなく、その場にいる人(相手)にとって失礼がないか、配慮した装いになっているのか、と言うことがその本質であったのだと想像致します。

What should be read from the historical fact that these “attires-by-time-of-day” and “attires-by-situations” was exist is that there is what is appropriate attire for the occasion. In addition, I guess that the essence of the dressing was the manners and respect for others.

 

つまり「装い」とは、元来「自分のため」ではなく、「相手(他人)のため(に失礼のない装いをする)」にあり、明確な目的や意図を持って「装う」のが、その本来の姿であるように思うのです。

In other words, I can say that “attire” is not originally “for ourselves”, but “for the others”. And, it can be said that dressing must be something that is performed with purpose and intention.

 

 

  • 「美しい装い」の先にあるもの/ Why I committed to dress beautifully.

さて、私の装いにおけるこだわりは、「美しさ」です。

Now, the commitment of my attire is “beauty”.

 

では、私はなぜ「美しく」装いたいのか。何のために、誰のために、「美しく」装うのか。それに対する回答の1つは明確です。信頼を勝ち取るためです。

So why do I want to dress beautifully? For what and for whom to dress “beautifully”. One of the answer is clear. To win trust from my business partner.

 

スーツを着用する人は世界的に減ってきていると言いますが、それでもビジネスマンにおける礼装は、スーツやジャケットにネクタイを締める装いだと思っています。だから私はビジネスパートナーに対して礼儀と敬意を表現する手段の1つとして、普段スーツやジャケットを着用して仕事をしているのです。

I heard that the number of people wearing suits is decreasing worldwide, but I still think that the dress for businessmen is a suit or jacket with a tie. That’s why I usually wears suits and jackets as work attire. In other words, I wear a suit as a manners and respect to my business partners.

 

私がもっと若かった頃は、例えスーツを着ていても、それはビジネスパートナーから信頼を勝ち取ることを目的にしていたのではなく、女性からモテるためであるとか、御洒落である、またはカッコ良いと思われたいと言う意識の方が強かったように思います。よって、装いも自然とそれらの目的を意識した装いになっていました。

When I was younger, I wanted to be popular, stylish, or cool man for women, rather than win the trust of business partners, even if I wore a suit. So my choice of work attires was naturally aware of its purpose.

 

具体的には、色や柄、素材などが特徴的で、目立つものや、人とは少し異なるスタイルのスーツを選んでいたと言ったことでしょうか。

Specifically, I selected a suit that colors, patterns, materials, etc. are characteristic, stand out, or have a slightly different style from others.

 

しかし、今は異なります。ビジネスを成功に導く第一歩として、美しく装うことでビジネスパートナーから「信頼のおける人」や、「誠実な人」であると思われたいと考えています。もちろん「装い」だけではなく、「中身」が重要なことは百も承知ですが、まず、第一印象としてマイナス点を取らないようにしたいと言うのが、私自身の装いにおける目的の1つです。

But now I’ve changed. My purpose of dressing up beautifully as a first step to business success is to be regarded by business partners as “trustworthy” or “honest”. Of course, I know that not only “looks” but also “inside” is important, but one of my purpose of dressing  is to avoid taking negative points as the first impression.

 

従って、今では装いもそれらの目的に合わせて、シンプルなもの、ベーシックなものを中心にコーディネートをするようになりましたし、外部の方と打ち合わせがある際には、色物や柄物、素材も派手なものは極力避けるようにしています。

That’s why I select mainly on simple and basic clothing to fit for those purposes and try to avoid flashy colors, patterns and materials when meeting.

 

また、アイテムをコーディネートする際にも、洋の服であるスーツやジャケットスタイルの歴史に敬意を払い、ルールから大きく外れた着こなしをすることはありません。

Also, when I coordinate items, I respect the history of Western-style-clothes which are suits and jacket, trousers and pay attention not to wear clothes that are far from the rules.

 

ルールとマナーを踏まえた上で美しく装うと、少なくともビジネス上の装いに対する印象と言う観点で相手からネガティブな評価を受けることはなく、ビジネスそのものに集中することが出来ると考えています。

Based on the rules and manners, I believe that if I dress beautifully, I’ll be able to concentrate on the business itself, without receiving negative evaluation from the other party, at least in terms of the impression of business attire.

 

なお、この記事でお伝えしたいのは、皆さんが私と同じような装いの目的を持つべきであると言う事ではありません。一番お伝えしたいことは、皆さんにとっての装いの目的、理由を明確にしておくことが大切だと言う事です。

This article doesn’t mean that everyone should have the purpose of dressing like me. The most important thing to tell you is to clarify the purpose and reason for your attire.

 

目的や理由が明確になれば、装うことにおいて路頭に迷うことはなく、その目的を達成するためには、どんな装いをするのがベストなのかを考えることが出来るようになります。

If the purpose and reason become clear, you don’t get lost in the way of dressing, and you can think about how best to dress up to achieve that goal.

テキストのコピーはできません。