2.メンズドレススタイルにおける色の使い方:使う色の数について/How to use colors in gentlemen’s dress styles: About the number of colors used

本記事では「メンズドレススタイルにおける色の使い方」と言うテーマの中でも、特に装いに使う色の数について記述したいと思います。

In this article, I would like to describe “the number of colors used” in the theme “How to use color in gentlemen’s dress style”.

 

メンズのドレススタイルにおきましては「使う色は3色以内にすべきである」と言う主張をよく見かけます。

When it comes to gentlemen’s dress styles, we often see the claim that “colors used should be no more than three”.

 

この「メンズドレススタイルでは、使う色を3色以内に抑える」と言うルール自体については、私自身も基本的には賛成です。もちろん、「装いに個性が求められる職業ではない」と言うことが大前提です。

I basically agree with the rule that “in the gentlemen’s dress style, use no more than three colors”. Of course, the main premise is to say that it is not a profession that requires individuality in attire.

 

ただ、より厳密に記載しますと、私自身は自分の中で以下のような考え方をとっています。

However, to be more precise, I have the following idea in myself.

1. ホワイトは色数にカウントしない/White does not count for color

2.グラデーションは1色とカウントする場合もある/ Gradients count as one color

 

なぜそんな考え方をとるのか!?と言いますと、「使う色を3色以内に抑える」と言うのは「目的」ではなく、「手段」だからです。

Why do I take that idea! ? That is because, “restricting the colors used to three colors or less” is not a “purpose” but a “means”.

 

目的は、恐らく多くのビジネスマンがそうであるように、自分自身のビジネスを成功させることがゴールです。その為に、装いに「誠実さ」や「清潔感」と言ったキーワードを求めるわけです。つまり、この「誠実さ」や「清潔感」を実現する手段が「使う色を3色以内に抑える」と言うことだと私は理解しています。

The goal is to make own business successful, like most businessmen do. That is why I want to impression such as “sincerity” and “cleanliness” in my attire. In other words, I understand that the means of achieving this “honesty” and “cleanliness” is “to use no more than three colors”.

 

「使う色を3色以内に抑える」ことが目的ではない以上、ビジネスを成功させるために悪影響を及ぼさない(相手に不快感や不安感を与えない)範囲で色を使うことが、本来あるべき姿だと思うのです。

Since the purpose is not to keep the number of colors used within 3 colors, I think it could be that using colors in a range that does not adversely affect the success of the business (does not cause discomfort or anxiety to the other party).

 

そう言ったことを踏まえますと、私のこれまでの経験上「ホワイトは”誠実さ”や”清潔感”を代表する」これ以上ない色ですので、ホワイトが1色加わり、4色になったくらいでは「誠実さ」や「清潔感」は壊さないと考えています。そんな経緯によって「1.ホワイトは色数にカウントしない」と言うマイ・ルールが出来上がりました。

I believe that white is the best color to represents “honesty” and “cleanliness” based on my experience. So I think if adding white color and to be four colors will not break the honesty and cleanliness. In this way, my rule “1. White is not counted in the number of colors” was completed.

 

また、「2.グラデーションは1色とカウントする場合もある」と言うマイ・ルールが出来たのも上記と同じ理由です。例えばチャコールグレーとミディアム、またはライトグレーを厳密に2色とカウントせず、1色とカウントしたとしても「誠実さ」や「清潔感」を壊すほどの影響はないと言う私の感性、経験則からのマイ・ルールとなります。

Also, the rule “2. Gradients count as one color” was completed for the same reason as above. For example, my sensibility and rules of thumb say that even if charcoal gray and medium, or light gray are not strictly counted as two colors, but counted as one color, they will not have an effect that will destroy “honesty ” or “cleanliness”.

 

大切なことは、装いにおける色数ではなく、自分をビジネスパートナーや顧客に対して「どう見せたいのか?」、または「どう見られたいのか?」と言う自身の考えがまずあって、それを実現する装いが出来ているか否かだと思っています。

The important thing is not the number of colors used in your attire, but whether you could dress up which make the intended impression to your business partners or customers.

 

是非、ご自分の所属する業界、業種、ご自身の立場を踏まえて、装いにおいて使う色の数に関するマイ・ルールを構築されてみてください。

Let’s build your own rules for the number of colors used in your attire, based on your industry, occupation, and position in your company.

テキストのコピーはできません。